info@pro-kanteishi.shop (0120)74-1178

山口下関・北九州小倉プロ鑑定士の店セリーヌ(CELINE)高価買取実績数NO.1

Logoプロ鑑定士の店
  • ホーム
  • 初めての方へ
      • プロの鑑定士のサービスとは
      • 来店鑑定
      • 出張鑑定
      • 宅配鑑定
      • 財産・生前鑑定
      • カンタン鑑定
      • 鑑定の流れ
      • プロ鑑定士の店が選ばれる理由
      • プロ鑑定士ご紹介
  • 買取品目
      • 買取可能な品目
      • 金・プラチナ・貴金属
      • ダイヤモンド・宝石
      • ブランド品
      • 腕時計
      • カメラ・レンズ
      • 着物
      • 骨董品
      • その他
  • 買取実績
      • 金・プラチナ・貴金属
      • ダイヤモンド・宝石
      • ブランド品
      • 腕時計
      • カメラ・レンズ
      • 着物
      • 骨董品
      • その他
  • クチコミ・レビュー
  • よくある質問
  • 提供店

取扱ブランド品『サ』行

  1. プロ鑑定士の店
  2. 買取品目
  3. ブランド品
  4. 取扱ブランド品『サ』行
  5. セリーヌ(CELINE)高価買取ポイント

セリーヌ(CELINE)高価買取ポイント

写真はイメージです

使わなくなったセリーヌ(CELINE)のお品はございませんか?

プロ鑑定士の店は様々なセリーヌ(CELINE)のお品を高価査定いたします。
経験豊富でのセリーヌ(CELINE)についての知識が深いバイヤーがお客様の大切な商品を、正確に、そして誠実に査定・鑑定させていただきます。

ぜひ、お気軽にお近くのプロ鑑定士の店へ直接伺っていただくか、無料の宅配買取をご利用ください。


セリーヌ(CELINE)の歴史と特徴


セリーヌは1945年にセリーヌ・ヴィピアナと夫のリチャードが自分の子どもたちのためにパリに開いたオーダメードの革製子供靴専門店を開いたことからブランドが始まりました。

店の名前はデザインを担当した妻の「CELINE」と名付けられ、パリの革職人の技術を活かした上質の子供靴はパリの上流階級の間で人気となり、子供たちが成長すると共に注文もどんどん増えていきセリーヌは成長軌道に乗っていきます。
この革靴はデザイン的に素晴らしいことは言うまでもなく、医学的観点からも計算された安全性の高い靴であり、さらに最高級の皮革を使って一流の革職人が作りあげるというこだわりがありました。

当然これだけのこだわりのある靴作りを行っていると、子供だけではなくその親である婦人たちもセリーヌに注目するようになります。婦人たちの要望に応えるようにして1959年には婦人靴の分野にも拡大することになったのです。

B.C.B.Gというのは「ベーセーベージェ=Bon Chic Bon Genre」の略で「フランス上流階級と品の良い暮らし」という意味を持ち、当時パリでもてはやされ上流階級のフレンチカジュアルです。

婦人靴を作り始めてまず人気となったのが、馬具の轡(くつわ)型の金具がついた婦人用モカシン「インカ」でした。

エルメスやグッチ、ヴァレクストラなど馬具製造のメーカーから世界的な革皮製品ブランドとなったケースも多々ありますが、フランスの皮革製品のバックグラウンドには馬具が関連していますね。
このヒットを機にバッグなどのレザーグッズの展開も始まり、スカーフや香水などの取り扱いも始めるようになります。

ファーヴィー・ファイロになってからほとんど見かけなくなりましたが、馬車の柄とバックルのバッグ「サルキー」などもこの時代に生み出されたアイコンなのです。

そして、1967年にはプレタポルテコレクションを開始し、洋服からバッグ、シューズ、アクセサリー、香水と全身をコーディネートできるトータルブランドへと踏み出していきます。

ちょうどこの頃はイヴ・サンローランがプレタポルテ「リヴ・ゴーシュ」をオープンし、オートクチュール中心の時代からプレタポルテがヨーロッパのモード界を牽引しつつある時代で時代背景的にも追い風になっていました。

こうした時代の流れを受けてセリーヌはまさに時代の寵児となりB.C.B.Gの代名詞的な存在へと登りつめたのです。

ただ、時代の流れというのは残酷で隆盛を極めたブランドもいつかは廃れる時代がきます。
B.C.B.Gの衰退とともに徐々に勢いを失っていき、高齢層のブランドというイメージが定着してしまいました。

ここに目をつけたのが、現在世界最大のブランドコングロマリットを形成するLVMH(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)を率いるベルナール・アルノ-です。
1987年、まだLVMHを買収する前のフィナンシエ-ル・アガッシュ社という名前の企業グループに買収され、セリーヌはその傘下に入ることになります。

ブランドの買収というのはある意味日常茶飯事で現在も多くのブランドは実はどこかの巨大ブランドグループに属しているように買収されるということは決して悪いことではありません。

セリーヌの再建には、当時まだ30代だった女性新社長ナン・ルジェが抜擢され、大企業型の経営、組織改革によって徐々に力を取り戻していきます。
そして、1996年にLVMHグループに移管されたセリーヌは、ニューヨークで活躍していたデザイナーMichel Kors(マイケル・コース)をチーフデザイナーとして招き入れ、その後クリエイティブ・ディレクターへと就任したマイケルによって機能性と実用主義のスポーティーなスタイルを打ち出し、アメリカのキャリア層への楔を打ったのです。

このマイケル・コースの起用は大当たりで、セリーヌにとって大きな節目となり、就任から数年間で売上を倍増させたと言われています。

2005年の春夏からは、バーバリープローサムのデザイナーを務めたロベルト・メニケッティがアーティステック・ディレクターとなり、2シーズンの後、クロアチア出身のイヴァナ・オマジックが後任につきました。オマジックは若干32歳という若さでの大抜擢で、ジルサンダーやミュウミュウ、プラダグループなどを経ての起用となりました。

メニケッティやオマジックは短い期間で変わりましたが、セリーヌを現在の地位にした立役者がこの後登場します。
それがフィービー・ファイロなのです。

オマジックの後任としてフィービー・ファイロが2008年にセリーヌのクリエイティブ・ディレクター兼取締役に就任したことでセリーヌは一気に飛躍します。

クロエではカール・ラガーフェルドやステラ・マッカートニーといった超有名デザイナーが活躍したこともあり、あまり目立ってはいませんが、実は10年ほどクロエのクリエイティブ・ディレクターをつとめ、あの名作エディターズバッグ「パディントン」も彼女のデザインです。
シー・バイ・クロエを成功させたのもファビーだというから、クロエ時代から相当の手腕を発揮していました。
子供の出産を機にクロエを辞めているので、デザイナーにありがちな解雇というわけではなく、惜しまれながらも辞めているのです。

今やセリーヌのアイコンバッグとなっている「ラゲージ」や「カバ」といったいわゆるIt Bagを生み出し、世界のセレブを虜にし、憧れのブランドとしてのセリーヌの価値を最大限にまで高めました。

イギリス女王より大英帝国勲章”オフィサー”を受章、また、タイム誌「世界で最も影響力のある100人」に選出されるなどその功績、影響力はすさまじいものがあります。

フィービーによってセリーヌは、かつての勢いを取り戻したというより、もはや新しいセリーヌとなって過去と決別し、より高みに登っていったのです。


セリーヌ(CELINE)が高価買取できる理由


プロ鑑定士の店は全国最大規模の業界企業が集まるオークションを月に数回開催しており、商品のやり取りが大量に行われます。また、海外にも現地のバイヤーとのやり取りや国内と海外へのネットショップへの出店を展開しており、ここでも多くの商品が動いています。
ですので、他のショップに比べても高価買取金額を提示可能となっております。

是非、プロ鑑定士の店へ使わなくなったセリーヌ(CELINE)のお品はございましたら、ご連絡ください。


シェアする

関連エントリー


ブランド品買取実績

  • [買取実績]ファベルジェ/Fabergé インペリアル・イースター・エッグ

    80,000円~100,000円※2017年10月現在

    monobank魚町店

  • [買取実績]エルメス ケリー32 ヴィブラート G刻印

    800,000円※2017年9月現在

    monobank魚町店

  • [買取実績]ルイヴィトン バッグ ダミエ ジャージ N44022

    180,000円※2017年8月現在

    monobank魚町店

  • [買取実績]エルメス バーキン30 ニロティカス コカオン

    2,000,000円~2,500,000円※2017年8月現在

    monobank魚町店

  • [買取実績]ルイ・ヴィトン ジェロニモスダミエ N51994

    45,000円〜55,000円

    ものばんく(monobank)小倉店


お近くのプロ鑑定士の店にお任せください

  • ものばんく(monobank)小倉店

  • ものばんく(monobank)下関店

  • ものばんく(monobank)下関大丸店

プロ鑑定士にお任せください

  • プロ鑑定士03 : 吉村知宏(よしむら ともひろ)

  • プロ鑑定士04 : 大山 啓介(おおやま けいすけ)

  • プロ鑑定士01 : 吉田 悟(よしだ さとる)

  • プロ鑑定士02 : 佐藤 誠(さとう まこと)

プロ鑑定士の店のサービス

  • プロ鑑定士の店が選ばれる理由

    お品物の買取においては、質屋はもちろんリサイクルショップでも行っており、最近ではそのようなお店と...

  • カンタン鑑定

    『ちょっとどのくらいの価値があるか知りたいけど、お店まで行くのは。。。。』『宅配も出張もするとこ...

  • 財産・生前鑑定

    お客様ご自身がお持ちの財産(宝石・時計・ブランド品・絵画・骨董品等)の現在の価値を知る、または故...

  • 宅配鑑定

    「店舗まで遠い[出張鑑定(査定)のサービス地域ではない]」、「大量に鑑定(査定)してもらいたいモ...

  • 出張鑑定

    「鑑定(査定)してもらいたいものがあるけど、大きすぎて運ぶのは厳しい」「宝石や貴金属を鑑定(査定...

  • 来店鑑定

    プロ鑑定士の店にご依頼品を直接お持込いただくのが来店鑑定(査定)です。 プロの鑑定士の経験と実績で...

  • プロの鑑定士のサービスとは

    お客様が不要になったお品に対してプロの目で鑑定(査定)を行います。お客様のご都合に応じて、様々な...

Search

取扱ブランド品『サ』行

  • シャネル(CHANEL)高価買取ポイント
  • セリーヌ(CELINE)高価買取ポイント

ブランド品

  • 買取可能な品目
  • 取扱ブランド品『ア』行
  • 取扱ブランド品『カ』行
  • 取扱ブランド品『サ』行
  • 取扱ブランド品『タ』行
  • 取扱ブランド品『ナ』行
  • 取扱ブランド品『ハ』行
  • 取扱ブランド品『マ』行
  • 取扱ブランド品『ヤ』行
  • 取扱ブランド品『ラ』行
  • 取扱ブランド品『ワ』行

買取品目

  • 買取可能な品目
  • 金・プラチナ・貴金属
  • ダイヤモンド・宝石
  • ブランド品
  • 腕時計
  • カメラ・レンズ
  • 着物
  • 骨董品
  • その他

Popular tags

GMT、ロレックス、サイドシール、未使用、新品 LOUIS-VUITTON LouisVuitton ケリー、レア、金額高騰、高額買取 ダイヤモンド デイトナ、レア品番、プレミア価値 ファベルジェ、ブランドジュエリー ルイヴィトン ヴィトン新作、 ヴィトン新品 新作バッグ 質問
  • LINE@でカンタン見積
  • 山口・下関 北九州・小倉 プロ鑑定士の店 monobank ものばんく
  • プロ鑑定士の店 来店鑑定
  • プロ鑑定士の店 出張鑑定
  • プロ鑑定士の店 出張鑑定
Template

山口下関・北九州小倉 プロ鑑定士の店

プロ鑑定士の店下関店:〒750-0004 山口県下関市中之町11-7tel:(083)234-1234 - freedial:(0120)74-1178営業時間:AM8:00~PM9:00 定休日:日曜日・祝日

プロ鑑定士の店小倉店:〒803-0815 福岡県北九州市小倉北区原町 2丁目5-6 さくら館1Ftel:(093)583-1177 - freedial:(0120)69-1178営業時間:AM9:00~PM7:00 定休日:日曜日・祝日

プロ鑑定士の店小倉魚町店:〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-15tel:(093)541-1178 - freedial:(0120)27-1178営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜日・祝日

プロ鑑定士の店下関大丸店:〒750-8503 山口県下関市竹崎町4丁目4-10 7F(レストラン、呉服、文化ホール・総合サービスサロン)tel:(083)242-1878 - freedial:(0120)78-1178営業時間:AM10:00~PM6:00 定休日:年中無休

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • Instagram
  • LINE@

Copyrights © 2016 プロ鑑定士の店 by ものばんく. All Rights Reserved