info@pro-kanteishi.shop (0120)74-1178

山口下関・北九州小倉プロ鑑定士の店ブランパン(BLANCPAIN)腕時計高価買取実績数NO.1

Logoプロ鑑定士の店
  • ホーム
  • 初めての方へ
      • プロの鑑定士のサービスとは
      • 来店鑑定
      • 出張鑑定
      • 宅配鑑定
      • 財産・生前鑑定
      • カンタン鑑定
      • 鑑定の流れ
      • プロ鑑定士の店が選ばれる理由
      • プロ鑑定士ご紹介
  • 買取品目
      • 買取可能な品目
      • 金・プラチナ・貴金属
      • ダイヤモンド・宝石
      • ブランド品
      • 腕時計
      • カメラ・レンズ
      • 着物
      • 骨董品
      • その他
  • 買取実績
      • 金・プラチナ・貴金属
      • ダイヤモンド・宝石
      • ブランド品
      • 腕時計
      • カメラ・レンズ
      • 着物
      • 骨董品
      • その他
  • クチコミ・レビュー
  • よくある質問
  • 提供店

腕時計

  1. プロ鑑定士の店
  2. 買取品目
  3. 腕時計
  4. ブランパン(BLANCPAIN)腕時計高価買取のポイント

ブランパン(BLANCPAIN)腕時計高価買取のポイント

使わなくなったブランパン(BLANCPAIN)腕時計のお品はございませんか?

プロ鑑定士の店は様々なブランパン(BLANCPAIN)腕時計のお品を高価査定いたします。
経験豊富でのブランパン(BLANCPAIN)腕時計についての知識が深いバイヤーがお客様の大切な商品を、正確に、そして誠実に査定・鑑定させていただきます。

ぜひ、お気軽にお近くのプロ鑑定士の店へ直接伺っていただくか、無料の宅配買取をご利用ください。


ブランパン(BLANCPAIN)腕時計の歴史と特徴


時計ブランドを語るときに大きな事象はいくつか上げられるのだろう。歴史的背景、技術力、オリジナリティ、先進性などが、そのブランドを形作る要素としてひとつのイメージを構成する訳であるから、すべてを網羅するストーリーがベストであることは言うまでもない。時計にも同じことがいえる。ブランドリーダーとなるモデルには、それを見た瞬間に物語を話し始めるような存在感が望ましい。ブランパンのマスターピース・コレクションは、伝統に裏付けられた技術力を今日に帰結させたというイメージを表現する、見事なサンプルといえるのではないか。

外観の装飾は極力控え目に、時計の中核を形成するムーブメントは驚くべき複雑さをもつという伝統的なマスターピース・コレクションは、1990年に6つのモデルすべてが完璧に成熟したという意味で完成され、ブランパンを代表する傑作品として知られる。
時の神髄と言える「ウルトラ・スリム」は程よい薄さの機械式時計だ。1911年に最初のモデルが発表され人気を博す。これがブランパンの技術革新を促す結果となり、1925年に現在の形が完成した。厚さ1.75mm以下のケースに、熟練された職人の技術が集約されている。

「ムーンフェイズ」は天文学と時計学の融合から生まれた概念である。月齢だけでなく、曜日、日付、月を同時に表示する機能を有している。1984年の発表だが、業界全体にムーンフェイへズの再認識と、永続的な復刻を促すきっかけを与えた。
「パーベチュアルーカレンダー」は日付、曜日を修正する必要がなく、閏年の調整をも自らが行うという永久カレンダーである。この機能の基礎は1853年に開発され、時計史上に輝く偉業として称えられている。

自動車産業や電気産業の発達に伴い開発された「スプリット・セコンド・クロノグラフ」は、機械式クラッチがフライバック針を停止させることを可能にし、ダイアル上で瞬時に経過時間を読み取れる複雑時計である。

「トゥールビヨン」は1795年にブレゲによって発明された。機械式ムーブメントの可動パーツにかかる重力誤差を補正し、装着時の姿勢差を解消するという機構である。脱進機全体がカゴ型の骨組みやキャリッジの中に納められ、1分間に1回規則的に回転させることで姿勢値誤差をなくそうとするものだ。ブランパンはこの機構をさらに革新的に発展させ、8日間のパワーリザーブ付き「トゥールビヨン」を1990年に発表している。

ケース内で対を成すふたつのハンマーが鐘を鳴らし、文字盤の確認なしでも経過時間を認識できるのが「ミニッツ・リピーター」だ。機械式メモリーにより、必要に応じて、時間・1/4時間・分を、透き通った金属音のチャイムが告げるという機能をもつ。金属効果技術と音響学、力学の原理が効果的に調和するブランパンの最高傑作として、揺るぎない地位を確立している。

ブランパンの作り上げたマスターピース・コレクションは、以上の全6種で構成される。6つの仕掛けは時計機構史上の6大傑作とされ、かつての職人の技量に対してこれらすべてのデザイン、製作が可能か否かで、最高の称号「マイスター」に値するかどうかが判断されたほどである。量産や工作機器に頼ることが常である現在、6大傑作への挑戦は最も困難なものであったが、ブランパンの時計職人たちは「ひとりの職人がひとつの時計を一貫して製作する」という信念と卓越した技術力、伝統のクラフツマン・シップを結集しこれを完遂したのである。

ブランパンの時計のケースには、当初よりプラチナやゴールドが用いられた。機械式の複雑時計には、その品格に相応しいとされるこれらの素材を使用することが常識的だったからであろう。しかし今年のバーゼル・フェアで発表されたニューモデルは、ステンレス・スチールをケース素材に使用したものであった(但しミニッツ・リピーターのみ時間経過を知らせる音色が最優先のため、ゴールド或いはプラチナケースを使用)。ブランパンは見事にこの常識を覆して見せたのである。繊細な機械を頑強なステンレス・スチールケースに包み込むという合理的な考え方は、非常に今日的である。また結果的に起こる価格の変動は、顧客層の拡大を狙うには充分に戦略的であろう。いずれにしても、現存する最古の時計メー力ーとしてのプライドにとらわれる事なく、柔軟な新しい感覚で時計作りに取り組むという姿勢をブランパン自身が内外にアピールしたことにほかならない。

ここでブランパンの誕生について触れておこう。1735年、ジャン・ジャック・ブランパンによって、ジュウ渓谷のヴィレル村で創設されたブランパンは、現存する世界最古の時計ブランドとして、手作業で行われる昔ながらの時計製作技術を継承しつつ、数々の名品を世に送り出している。特に1900年代前半の活躍がめざましく、1926年には自動巻き腕時計の試作品を開発、1930年、方形のデザインと装飾に特徴のある自動巻き「ロールス」の製造、1953年、アメリカ海軍やフランスの映画家クストーなどが愛用した200m防水のダイバーズウォッチ「フィフティーフェーソン」、1956年、直径11.85mmと世界最小の女性用ムーブメントが搭載された「レディーバード」を発表。小型時計のブームを起こした。

しかし1970年代になると、クォーツ時計の普及に影響を受けて経営が悪化し、オメガに買収されることになる。ブランパンは時計製造を中止せざるを得なくなり、13代に渡って続いた同族経営に終止符が打たれた。

同じ頃、現在の社長ジヤン・クロード・ビバーはオーデマ・ピゲ、オメガなどで経験を積み、高級時計のエキスパートとして活躍する存在であった。1983年、彼は超高級複雑時計ムーブメントを製造するフレデリック・ピゲ社の社長、ジャック・ピゲの協力を得てブランパン再興に乗り出した。当時はジャック・ピゲが製作したキャリバー9と呼ばる汎用型ムーブメントを使用し若干の時計を製作したが、「独自のムーブメントを使用していれば、必ず成功する」というビバーの信念に基づき、数億円を投資してオリジナルムーブメントの開発を行った。完成したムーブメントは、多用途発展型のエボーシュで、クロノグラフ、スプリット・セコンド・クロノグラフ、ミニッツ・リピーターなどに使用できるものであった。ムーブメントに対する執着がブランパンを再建に導いた結果となったのだ。その後もオリジナルムーブメントの開発は引き続き行われているが、「時計の原点を見つめ、価値ある文化財として伝統の時計作りを守っていく」という考え方から、創設以来クォーツムーブメントは一切作られていない。

時計の原点を見つめ、価値ある文化財として伝統の時計作りを守っていく。これは機械式時計にこだわるブランパンの本質であり、企業哲学である。現在はルーブラスとローザンヌにアトリエを構え、20人のクラフツマンが芸術的ともいえる時計作りに励んでいる。緻密な仕事ゆえに緊張感と集中力が要求されるため、就業形態は完全フレックス制が実施されている。職人は自分のコンディションに合わせて、24時間いつでも作業を行える。それがたとえ真夜中であってもである。「最高の状態で最高の作品を作る」という製作環境が約束されているのだ。職人たちは追及心と情熱を保ち続けながら伝統の手法を守り、究極のマスターピースを完成させている。


ブランパン(BLANCPAIN)腕時計が高価買取できる理由


プロ鑑定士の店は全国最大規模の業界企業が集まるオークションを月に数回開催しており、商品のやり取りが大量に行われます。また、海外にも現地のバイヤーとのやり取りや国内と海外へのネットショップへの出店を展開しており、ここでも多くの商品が動いています。
ですので、他のショップに比べても高価買取金額を提示可能となっております。

是非、プロ鑑定士の店へ使わなくなったブランパン(BLANCPAIN)腕時計のお品はございましたら、ご連絡ください。


シェアする

関連エントリー


腕時計買取実績

  • [買取実績]腕時計 ROLEX/ロレックス GMTマスターⅡ116710BLNR

    950,000円※2017年10月現在

    monobank下関店

  • [買取実績]ロレックス デイトナ 16520 W番

    1,600,000円~2,000,000円※2017年9月現在

    monobank魚町店

  • [買取実績]ロレックス デイトジャスト 179174

    ものばんく(monobank)魚町店


お近くのプロ鑑定士の店にお任せください

  • ものばんく(monobank)魚町店

  • ものばんく(monobank)下関店

  • ものばんく(monobank)小倉店

プロ鑑定士にお任せください

  • プロ鑑定士01 : 吉田 悟(よしだ さとる)

  • プロ鑑定士03 : 吉村知宏(よしむら ともひろ)

  • プロ鑑定士02 : 佐藤 誠(さとう まこと)

  • プロ鑑定士04 : 大山 啓介(おおやま けいすけ)

プロ鑑定士の店のサービス

  • プロ鑑定士の店が選ばれる理由

    お品物の買取においては、質屋はもちろんリサイクルショップでも行っており、最近ではそのようなお店と...

  • カンタン鑑定

    『ちょっとどのくらいの価値があるか知りたいけど、お店まで行くのは。。。。』『宅配も出張もするとこ...

  • 財産・生前鑑定

    お客様ご自身がお持ちの財産(宝石・時計・ブランド品・絵画・骨董品等)の現在の価値を知る、または故...

  • 宅配鑑定

    「店舗まで遠い[出張鑑定(査定)のサービス地域ではない]」、「大量に鑑定(査定)してもらいたいモ...

  • 出張鑑定

    「鑑定(査定)してもらいたいものがあるけど、大きすぎて運ぶのは厳しい」「宝石や貴金属を鑑定(査定...

  • 来店鑑定

    プロ鑑定士の店にご依頼品を直接お持込いただくのが来店鑑定(査定)です。 プロの鑑定士の経験と実績で...

  • プロの鑑定士のサービスとは

    お客様が不要になったお品に対してプロの目で鑑定(査定)を行います。お客様のご都合に応じて、様々な...

Search

腕時計

  • 高級腕時計こんなもの買取ます
  • IWC(インターナショナルウォッチカンパニー)腕時計高価買取のポイント
  • ヴァシュロン・コンスタンタン(Vacheron Constantin)腕時計高価買取のポイント
  • ウブロ(Hublit)腕時計高価買取のポイント
  • オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)腕時計高価買取のポイント
  • カルティエ(Cartier)腕時計高価買取のポイント
  • ショパール(chopard)腕時計高価買取のポイント
  • セイコー(SEIKO)腕時計高価買取のポイント
  • ゼニス(ZENITH)腕時計高価買取のポイント
  • パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)腕時計高価買取のポイント
  • フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)腕時計高価買取のポイント
  • ブランパン(BLANCPAIN)腕時計高価買取のポイント
  • ロジェ・デュブイ(Roger Dubuis)腕時計高価買取のポイント
  • ロレックス(ROLEX)腕時計高価買取のポイント

買取品目

  • 買取可能な品目
  • 金・プラチナ・貴金属
  • ダイヤモンド・宝石
  • ブランド品
  • 腕時計
  • カメラ・レンズ
  • 着物
  • 骨董品
  • その他

Popular tags

GMT、ロレックス、サイドシール、未使用、新品 LOUIS-VUITTON LouisVuitton ケリー、レア、金額高騰、高額買取 ダイヤモンド デイトナ、レア品番、プレミア価値 ファベルジェ、ブランドジュエリー ルイヴィトン ヴィトン新作、 ヴィトン新品 新作バッグ 質問
  • LINE@でカンタン見積
  • 山口・下関 北九州・小倉 プロ鑑定士の店 monobank ものばんく
  • プロ鑑定士の店 来店鑑定
  • プロ鑑定士の店 出張鑑定
  • プロ鑑定士の店 出張鑑定
Template

山口下関・北九州小倉 プロ鑑定士の店

プロ鑑定士の店下関店:〒750-0004 山口県下関市中之町11-7tel:(083)234-1234 - freedial:(0120)74-1178営業時間:AM8:00~PM9:00 定休日:日曜日・祝日

プロ鑑定士の店小倉店:〒803-0815 福岡県北九州市小倉北区原町 2丁目5-6 さくら館1Ftel:(093)583-1177 - freedial:(0120)69-1178営業時間:AM9:00~PM7:00 定休日:日曜日・祝日

プロ鑑定士の店小倉魚町店:〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-15tel:(093)541-1178 - freedial:(0120)27-1178営業時間:AM10:00~PM7:00 定休日:日曜日・祝日

プロ鑑定士の店下関大丸店:〒750-8503 山口県下関市竹崎町4丁目4-10 7F(レストラン、呉服、文化ホール・総合サービスサロン)tel:(083)242-1878 - freedial:(0120)78-1178営業時間:AM10:00~PM6:00 定休日:年中無休

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • Instagram
  • LINE@

Copyrights © 2016 プロ鑑定士の店 by ものばんく. All Rights Reserved